Q&A

1.病気の発症後や手術後に、すぐにリハビリをしても大丈夫ですか?

近年、より早い段階からリスク管理を徹底して個々に応じたリハビリを行うことは、廃用症候群(長い間寝たきりにしていることで生じる筋力低下や関節の動く範囲の制限など)の防止や後遺症の軽減につながりやすいとされています。
また、早い段階から体を動かすことで、次のステージ(自宅や回復期リハビリ病棟など)へスムーズに進むことができます。

2.遠くから入院しましたが、退院後のリハビリはどうなりますか?

主治医、リハビリ専門医が転院必要と判断した場合、地域医療連携センターと連携し、お近くの医療機関、高齢者施設等へ転院の支援を行います。

3.リハビリは毎日ありますか?

当院では基本的に、平日は毎日リハビリを行っています。休日は担当療法士から病棟看護師へ簡単なリハビリメニューを依頼し、病棟で実施していただきます。

4.1日のリハビリ時間はどのくらいですか?

個々の状態に応じて、個別対応のリハビリを一人につき20分~60分(1~3単位)を目安に行っています。疾患や体調によって、関わるリハビリ職種の数や時間に変動があります。

5.リハビリを受けるにあたって準備するものはありますか?

動きやすい服(ジャージなど)、運動靴(履きやすく脱げにくいもの)を準備して下さい。他に必要なものがあれば、適宜、担当療法士や看護師からご連絡いたします。

6.リハビリは担当制ですか?

担当制です。基本的には同じ療法士が、転院や退院するまで続けてリハビリを行います。

7.どうしたらリハビリを受けられますか?

当院にはリハビリ専門医が在籍しています。担当医からリハビリ専門医を通してリハビリ開始となりますので、まずは担当医へご相談下さい。

8.家族のリハビリの様子を参観できますか?

以下の項目に該当する方はリハビリの参観が可能です。該当しない方はリハビリ終了までお待ち下さい。不明な点は受付6でお尋ね下さい。

【リハビリ室へ入室可能な方】

  • 付き添いの家族
  • 見学が必要な家族および関係者(ケアマネージャー等)
  • 療法士と話し合いが必要な方

※小さなお子さんとのリハビリ室での面会はご遠慮下さい。

※リハビリ室内での写真撮影は、他の患者さんのプライバシーに関わりますのでご遠慮下さい。
(必要な場合は配慮致しますので担当療法士にご相談下さい)

リハビリテーション技術科
病院のご案内

一般外来診療時間

  • 診療受付時間
    午前8:30~午前11:00
  • 診療時間
    午前9:00~

各診療科の外来日は外来診療表を
ご確認ください。