地域医療従事者への支援
令和3年度 地域医療支援研修計画
当院は、平成27年8月より地域医療支援病院の承認を受けました。地域医療支援病院の承認要件にある地域医療従業者の資質向上に役立たせていただくため地域の皆様のご要望を聞きながら研修を企画しております。
参加をご希望の方は、研修申し込み方法をご確認の上参加ください。
現在ご案内中の研修会
研修会名 | 島根県立中央病院 地域医療・ケア研修会 |
---|---|
テーマ | ZOOMを使用したWeb研修 次なる感染症パンデミックへの備え COVID-19との戦いの中で |
内容 | ・「COVID-19への対応 保健所からみた課題」 出雲保健所 所長 中本 稔 氏 ・「COVID-19 最近の話題」 県立中央病院 感染症科 部長 中村 嗣 ・「感染防止対策の具体的ポイント」 県立中央病院 感染管理認定看護師 妹尾 千賀子 |
日程 | 令和4年3月8日(火) |
時間 | 受付開始 18:15~ 研修時間 18:45~19:50 |
対象 | 地域の医療・福祉・介護従事者等、当院職員 |
場所 | 島根県立中央病院 3階 会議室1 ※会場参加も可能です |
申込方法 | 受付期間:2月8日(火)~3月4日(金) 申込先:案内チラシに掲載のQRコードまたはFAXでお申し込みください ※QRコードでのお申し込み後は、返信メールの受信を必ずご確認ください。 |
お問合せ | 島根県立中央病院 入退院支援・地域医療連携センター 担当:今岡 TEL 0853-30-6500 FAX 0853-30-6508 |
備考 | 案内チラシ |
看護師特定行為研修
研修会名 | 令和4年度看護師特定行為研修 |
---|---|
内容 | 令和4年度の募集は締切りました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 令和5年度の募集は、令和4年12月頃公開する予定です。 参考:<令和4年度募集> 令和4年度、看護師の特定行為研修の募集案内を開始します。 詳しくは、下記募集要項をご覧いただき、受講希望者は期日までに必要書類をご提出ください。 地域の皆さまのご応募をお待ちしております。 募集期間:令和3年12月3日(金)~令和4年2月4日(金)必着 募集要項(PDF) ・様式1 受講申込書(Word) ・様式2 履歴書(Word) ・様式3 推薦書(Word) ・様式4 志願理由書(Word) ・様式5 履修免除申請書(Word) 募集及び研修内容に関する問い合わせ 島根県立中央病院 看護局 特定行為研修担当 (平日)月~金 9:00~17:00 電話:0853-22-5111(内線6488) E-mail:tokutei@spch.izumo.shimane.jp |
問い合わせ先
島根県立中央病院 入退院支援・地域医療連携センター
電話番号:0853-30-6500 FAX番号:0853-21-2975