AI問診について

AI問診について
AI問診とは、今までの紙の問診票に代わり、スマートフォンやパソコン、タブレットなどにより、AI(人工知能)が患者さんの症状に応じた最適な質問を自動で行う問診システムです。
患者さんごとにAIが最適な質問をしますので、伝え漏れを減らすことができ、お手持ちのスマートフォンやパソコンなどからご自宅で人目を気にせず問診を行うことができるようになります。
※詳しくはこちらをご参照ください
(外部リンク)

対象の診療科
総合診療科
小児科
※他の科は対応しておりませんので、ご注意ください
※診察の状況によっては、当院他科への受診となる場合がありますが、その際は、AI問診でご回答いただいた内容について、他科への共有ができませんので、予めご了承ください。
対象の方
- 総合診療科、または小児科を初めて受診される方
- 受診したことはある(している)が、新たな症状で受診される方
ご利用の流れ
以下の手順に沿って問診に回答してください
1.スマートフォンやタブレット、パソコンを利用して問診に回答してください。
二次元コードを読み取って回答される方は、表示されている二次元コードを読み取ってください。

総合診療科はこちら

小児科はこちら
2.回答終了後、受付番号が発行されます。必ず受付番号を記録してください。
(受付番号:PH〇〇〇〇〇〇)
手書きメモを取るか、スクリーンショットで撮影願います。
※受付番号が不明の場合、AI問診でご回答いただいた内容がこちらでは分かりませんので、ご注意ください。
※これはAI問診の受付番号です。
これまでどおり、来院されたら初診受付または再来受付機での受付は必要です!
3.来院後、受診する診療科の受付窓口でAI問診済みであることをお伝えください。
※診察の状況によっては、当院他科への受診となる場合がありますが、その際は、AI問診でご回答いただいた内容について、他科への共有ができませんので、予めご了承ください。
ご不明な点等ありましたら、下記までご連絡ください。
島根県立中央病院
TEL.0853-22-5111(代表)