災害医療の取り組み

地域の中の位置づけ

島根県立中央病院は島根県における基幹災害拠点病院に位置づけられており、地域災害拠点病院では対応不能な重篤患者等の受入や医療資源の投入など、県における災害医療の中心的な役割を担う病院となっています。


災害発生時における緊急対応に係る基本方針

災害等発生時における緊急対応に際しては、原則として以下の方針に従い対応を行います。

(1) 職員の安全を確保しつつ、患者の生命・身体の安全の確保に最大限努力する。

(2) 県や関係機関との連携を密にし、毀損した機能を早期に復旧し又は代替機能を確保し、あるいは外部からの支援を得て、業務の継続を図る。ただし、患者避難が必要と判断した場合は、患者を院外に避難させる。

(3) 災害対策本部を設置し、リアルタイムで正確な情報に基づく適切な指示の下で、組織的な対応を行う。ただし、危急の事態に直面し、災害対策本部の指示を得ることができない場合においては、現地の職員が適切な行動を行うことができる柔軟性を担保する。