外科・消化器外科

外科・消化器外科

更新日 令和7年8月1日

診療科概要

当科では消化器疾患の外科的治療を中心に診療しております。いずれの疾患においても十分な情報提供のうえで病状に応じた最善の選択を患者さんとともに考えて進めていくように努めています。悪性疾患を中心とした診療を行う一方で胆石症やヘルニアなどの良性疾患においても患者に優しい手術を心がけています。いずれの疾患においてもガイドラインに準じた治療を基本としております。また随時セカンドオピニオンも受け付けております。

消化器疾患

早期がんにおいては消化器内科で行う内視鏡治療の進歩と腹腔鏡手術の増加で患者さんにやさしい治療が普及しています。一方で進行再発がんの治療においても効果的な化学療法および放射線治療が開発されているため、手術だけで治療するのではなく化学療法や放射線治療などを組み合わせた集学的治療を患者さんに提供することが大事です。当院では毎週行われる合同カンファレンスにおいて消化器内科、肝臓内科、放射線科、病理診断科、外科が皆で討議し密に連携することで、より幅広い視点からの最善の選択肢を提供できるように努めています。

食道癌

早期癌では内視鏡的切除(EMR)で治癒しうる場合もあり、消化器科と密接に連携して適応を検討しています。進行癌で根治が期待できる場合には頸部・胸部・腹部の3領域リンパ節郭清を伴う切除手術を基本に行いますが、患者さんの全身状態も考慮し、術前術後における放射線・化学療法の併用も含めた適切な選択を考えています。より低侵襲な胸腔鏡下手術の導入し、症例を重ねています。

胃癌

早期癌の内視鏡治療(EMR、ESD)は消化器科と密接に連携して適応を決めています。早期胃癌では腹腔鏡下手術を積極的に行っています。進行胃癌に対しては近年多数開発された化学療法の術前あるいは術後に併用することにより根治性を高めた治療を心がけています。

大腸癌

内視鏡治療の適応となる例は、胃癌・食道癌に比べて多い疾患です。また、腹腔鏡下手術が進行癌でも安全に施行できるようになっており、当院でも腹腔鏡下手術の割合が多くを占めています。さらに、化学療法や分子標的治療も近年急速に進歩し、治療成績の向上が見られます。高度進行癌に対しては術前に化学療法或いは放射線療法を行う症例も増えており、根治を目指した集学的治療を行っております。

膵癌

早期発見が困難なことが多く、未だ進行癌が多数を占める領域ですが、根治が望める場合には積極的に切除を行っています。近年、この領域においても新規抗がん剤による化学療法、放射線療法の良好な効果が報告されるようになってきました。高度に進行した癌に対しても化学療法、放射線療法、手術治療を組み合わせた集学的治療を行っております。

肝癌

原発性肝癌のうち、肝炎と関連して発生する肝細胞癌は、経皮的に腫瘍を壊死させる方法や、血管を介した治療も有効で、手術の適応は消化器科、放射線科と協議して慎重に進めています。最近、肝炎と関連のない胆管細胞癌が増加しており、これに対しては根治が望めれば手術が第一選択となります。また、消化器癌からの転移性肝癌では、切除により治癒が期待できる場合があります。肝臓内科と密に連携し、手術と手術以外の治療法を効率的に組み合わせた治療を提供しています。2022年以降は肝切除術の半数以上をより低侵襲な完全腹腔鏡下で行っており、da Vinci Robot Surgical Systemを用いたロボット支援下手術を導入しています。

広報番組の紹介

当院では、医療に関する情報や病院の取組などを紹介する広報番組を制作し、県内ケーブルテレビおよびYouTubeチャンネルでご紹介しています。
当科に関連する内容を取り上げた動画を下記からご視聴いただけます。


「特集:手術支援ロボット
ダビンチ」
(2023年7月放送)


「特集:肝胆膵領域」
(2024年1月放送)

スタッフ紹介

役職 氏名 資格・その他
薬剤局長
(臨床ゲノム医療推進室長)
金澤 旭宣
(かなざわ あきよし)
1989年卒
京都大学医学博士(1999年)
日本外科学会 外科専門医・指導医
日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医
日本内視鏡外科学会 技術認定医(消化器一般:大腸)・評議員
日本内視鏡外科学会 ロボット支援手術プロクター(消化器・ー般外科:大腸)
日本臨床腫瘍学会 暫定指導医
日本がん治療認定医機構 暫定教育医・がん治療認定医
da Vinci Robot Surgery 術者Certification
米国外科学会 フェロー(FACS)
Best Doctors in Japan
京都大学医学部臨床教授
日本人間ドック・予防医療学会 認定医
緩和ケア研修会修了
外科・消化器外科部長 川添 准矢
(かわそえ じゅんや)
準備中
外科・消化器外科医長 前本 遼
(まえもと りょう)
2009年卒
日本外科学会 外科専門医
日本内視鏡外科学会 技術認定医(消化器一般:大腸)
日本消化器外科学会 消化器外科専門医・消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会 専門医
ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター
日本内科学会 認定内科医
臨床研修指導医
da Vinci Robot Surgery 術者Certification
緩和ケア研修会修了
宮本 匠
(みやもと たくみ)
2009年卒
日本外科学会 外科専門医
日本内視鏡外科学会 技術認定医(消化器・一般外科:胃)
日本消化器外科学会 消化器外科専門医
ロボット(daVinci)手術認定医
日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能専門医
臨床研修指導医
緩和ケア研修会修了
三原 開人
(みはら かいと)
2019年卒
緩和ケア研修会修了
服部 晋明
(はっとり くにあき)
2012年卒
日本外科学会 外科専門医
日本内視鏡外科学会 技術認定医(消化器一般:大腸)
臨床研修指導医
da Vinci Robot Surgery 術者Certification
緩和ケア研修会修了
外科・消化器外科医員 伊藤 拓馬
(いとう たくま)
2020年卒
緩和ケア研修会終了
佐藤 総太
(さとう そうた)
2022年卒
緩和ケア研修会修了
診療科について
ご来院の皆さまへ

一般外来診療時間

  • 診療受付時間
    午前8:30~午前11:00
  • 診療時間
    午前9:00~

各診療科の外来日は外来診療表を
ご確認ください。