遺伝性腫瘍の診療予約

がんの発生には、「偶然」、「年齢(時間)」、「環境要因」、「遺伝要因」など、さまざまな要因が関わっています。その中でも、遺伝要因によって生まれつきがんを発症しやすい体質を「遺伝性腫瘍」といいます。遺伝性腫瘍は、家系内で遺伝する特定の遺伝子の特徴が原因です。

ゲノム外来では、遺伝性腫瘍のリスク評価や早期診断を目的とした遺伝子検査について、一緒に考えていきます。また、予防や早期発見のためのサーベイランス方法もご提案いたします。


個人での予約方法

ご予約は、
がん相談支援センター(やおよろず相談プラザ内)(電話:0853-30-6565)
までご連絡いただき、「遺伝性腫瘍の予約希望」とお伝えください。

受診日が決まりましたら、ページ下部より「ゲノム外来問診票(家系図)」をダウンロードしていただき、受診日までにご記入のうえ、外来にて担当医にお渡しください。

詳細な情報が必要な場合、外来担当医から折り返しご連絡を差し上げることがあります。

なお、遺伝性乳がん卵巣がん症候群に関する一部の方の診療を除き、遺伝性腫瘍に関する診療は自費診療となります。(初診:5,500円、再診:4,400円)

ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。


医療機関からの予約方法

ご予約は、
医療相談・地域医療連携センター(電話:0853-30-6500)
にて承ります。

ご本人、または血縁者の遺伝学的検査で情報がすでに判明しているものがあれば、検査を受けたご本人の同意の上で検査結果のコピーを紹介状とともに送って下さい。

受診日が決まりましたら、ページ下部より「ゲノム外来問診票(家系図)」をダウンロードしていただき、患者さまに受診日までに記入して外来にご持参いただくようお伝えください。


ダウンロードファイルリスト

ゲノム外来問診票(家系図)
病院のご案内

一般外来診療時間

  • 診療受付時間
    午前8:30~午前11:00
  • 診療時間
    午前9:00~

各診療科の外来日は外来診療表を
ご確認ください。