地域医療従事者への支援

地域医療支援研修

当院は、平成27年8月より地域医療支援病院の承認を受けました。地域医療支援病院の承認要件にある地域医療従業者の資質向上に役立たせていただくため地域の皆様のご要望を聞きながら研修を企画しております。

臨床研究ワークショップを企画・開催いたします

 このワークショップは、「臨床研究を行いたいがどのようにすればよいか分からない」とい う医療者のために臨床研究の計画書作成からデータ収集、統計解析、報告までの一連を講義、 ハンズオン、グループワークを組み合わせ、実践的な臨床研究デザイン力を身に着け、臨床 研究を正しく解釈し、自身の臨床研究に役立てていただくことを目的としています。

 講師は、日本循環器学会や日本高血圧学会主催の臨床研究ワークショップで講師をされて いる森本 剛先生(兵庫医科大学 社会医学 データサイエンス部門 主任教授)です。

 臨床研究の手法と医療統計の解析等の知識は、学会発表・論文発表において必要不可欠ですので、この機会にぜひ参加していただきたくご案内申しあげます。


【名称】第10回 島根臨床研究ワークショップ

【日程】
 令和 7年 9月 26日(金) 10:00~22:30
 令和 7年 9月 27日(土)  9:00~22:30
 令和 7年 9月 28日(日)  8:45~10:30

【会場】湖畔の温泉宿 くにびき

【申込】ポスター下方QRコードにて必要事項をご入力の上、お申し込み下さい。
 申し込み締め切り 令和7年8月8日(金)※定員になり次第締め切らせていただきます。

【問い合わせ先】
    〒693-8555 島根県出雲市姫原四丁目1番地1
    島根県立中央病院  臨床教育・研修支援センター 原
    電話:0853-30-5111(代)(内線6443)
    FAX::0853-30-6437
    E-mail:kenshuc@spch.izumo.shimane.jp


案内チラシはこちら プログラムはこちら 開催要項はこちら

現在ご案内中の研修会

研修会名 第16回 診療情報管理勉強会
日程 2025年6月21日(土)
内容 講演 13:10~14:10
「診療情報管理士の病院経営への関わり」
講師:笹川 紀夫 教授(広島国際大学 健康科学部 医療経営学科教授)
診療情報管理士が病院経営への関わり方について発表していただきます。

グループワーク 14:25~15:10
「診療情報管理業務おける悩みなど」
日頃の診療情報管理業務での悩みや情報共有を行い、他院との繋がりを深めていけたらと思います。
時間 受付 12:30~
研修時間 13:00~15:20
場所 島根県立中央病院 会議室1(現地開催のみ)
対象 診療情報管理士、医事部門・経営部門などで診療情報管理に携わっておられる方、
診療情報管理に興味をお持ちの方
申込方法 案内チラシ内QRコードから必要事項を入力のうえお申込みください
「施設名」「代表者名」を入力ください
申し込み後は返信メールの受信を必ずご確認ください
申込締切 2025年5月31日(土)
お問い合わせ 島根県立中央病院
医療情報管理科
担当:大屋、井中
TEL 0853-30-6485
備考 案内チラシ(ポスターPDF)

研修会名 2025年度 緩和ケア研修会
目的 「がん診療に携わるすべての医療従事者が基本的な緩和ケアを理解し、知識と技術を習得する」ことを目的とした厚生労働省が認める研修会です。
日程 2025年10月4日(土)
時間 9時00分から17時00分まで
場所 島根県立中央病院 研修棟3階 シミュレーター室
開催部署 地域がん診療連携拠点病院推進委員会
対象 当院及び島根県内のがん診療に携わる医師及び医師以外の医療従事者でe-learningを修了した方
申込方法 案案内チラシ内「2025年度 島根県立中央病院 緩和ケア研修会 参加申込書」にもれなくご記入の上、FAXでお申込みください
申込締切 2025年8月1日(金)定員に達し次第締め切らせていただきます
備考 案内チラシ
FAX用参加申込書


看護師特定行為研修

研修会名 令和7年度看護師特定行為研修
内容 令和7年度の募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
令和8年度の募集は、令和7年12月頃公開する予定です。

参考:<令和7年度募集>
令和7年度、看護師特定行為研修の募集を開始します。
詳しくは、下記募集要項をご覧いただき、受講希望者は期日までに必要書類をご提出ください。
地域の皆様の応募をお待ちしております。

募集期間:令和6年11月18日(月)~令和7年1月24日(金)必着

募集要項(PDF)
  ・様式1 受講申込書(Word)
  ・様式2 履歴書(Word)
  ・様式3 推薦書(Word)
  ・様式4 志願理由書(Word)
  ・様式5 履修免除申請書(Word)

募集及び研修内容に関する問い合わせ
島根県立中央病院 看護局 特定行為研修担当
(平日)月~金 9:00~17:00
電話:0853-22-5111(内線6488)
E-mail:tokutei@spch.izumo.shimane.jp

問い合わせ先

島根県立中央病院 入退院支援・地域医療連携センター
 電話番号:0853-30-6500 FAX番号:0853-21-2975

医療関係者の皆さまへ

一般外来診療時間

  • 診療受付時間
    午前8:30~午前11:00
  • 診療時間
    午前9:00~

各診療科の外来日は外来診療表を
ご確認ください。